激風のち微風の中、若狭でメバリング♪~ダイジェスト~
すでに前の記事で一部シーンを書いてますが、日曜もメバってました。
16時半頃現地着(いつもの常夜灯下)。
まずはメシ
準備をして17時過ぎ頃からスタートです。
21時過ぎまで粘った常夜灯下での釣果はコレ↓
※普段戯れているサイズがバレバレですね・・・
まずは思いっきり向かい風の激風ですが、これは織り込み済み。
Yahoo天気予報(ピンポイント)によれば、18時頃には弱まることをチェックしてます。
ブオオオ~!ブオオオ~!
19時過ぎましたが・・・
Yahoo天気予報の嘘つき!!
ジグヘッドではキャストもままならず、比重を重視して初のスプーン投入。
日中暖かかったためか、前々日の雪は融けてありません。
おかげで全体的に白濁りしてます(この後寄ってくる濁りはまた別です)
一回藻に絡ませ、外してフォール中にバイトが集中しました。
一匹釣った後はガッツで同様のことを試みます。
渋いながらもアタリ拾えます。
ひょっとしたら、(キャストも含め)ガッツで一番使いやすいルアーかも♪
(※当然、普通のタックルでやる方がやりやすいですw)
20時頃、ようやく風が治まってきました。
濁りも若干薄らいだ?
水面がパシャパシャ言い出しました。
メバトロで水面直下を引き、数匹ゲット。
しかし、水面の活性のわりには反応はイマイチです。
特に白系(グロー含む)はまったくダメ。
シルエット重視の濃い色の方が反応しました。
その後のプラグシーンは省略(前の記事見て下さい)
ガシラカーニバルポイント方面へ移動
いつも立ち寄るポイント・・・異常なし!
ガシラカーニバルポイント・・・今夜も夜光虫いっぱい→異常なし!
(※サクッと書いてますが、この時点で日付変わってますw)
常夜灯下へ戻ります。
濁りがきれいに取れてます。
マイコーがパシャパシャやってますが、あえて無視。
プラグ一本勝負です・・・異常なし!
(このへんがホース&ディアーの一つ覚えw)
最後はノラ盗食ポイントへ。
新しく入ったテトラギリギリをメバトロで横向きに攻めてマイコー3匹。
アタリは結構ありましたが、乗せられませんでした。
きっとテトラから出てきて反転しながらバイトしているのでしょう・・・弾きまくりでした。
もうちょい大きなサイズだとちゃんと食ってくれるかな?
あっ、ちなみに当然スタートはプラグ(爆)→異常なし!
エエ加減手がかじかんできたのでここで終了。
時計を見ると3時過ぎ。
そら寒いわ・・・w
数は出なかったけど、なぜか夢中になれたサンデーナイト(月曜未明?)でしたw
【タックルデータ1】
《ロッド》
クラップ80(旧モデル)
《リール》
ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506(浅溝タイプ)エギングで使用していたものを流用。
ラインも巻いてあったので。
《ライン》
ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEII 150m(フロートタイプ)0.5号を使用。
フロートタイプのため、メバトロFタイプは使いやすいです。
というか、巻きっぱなしなだけですけど。(リーダーはフロロ0.8号)
《メバトロ》
マリア(Maria) メバトロボールFタイプとSSをローテーション。
ホワイトかグローが視認性良いです。
《ジグヘッド》
オーナー針 JH-83G メバル弾丸ノーマルタイプの0.4gを使用。
メバトロと併用することで、レンジをナチュラルに攻められます。
《ワーム》
バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン濁ってた常夜灯下ではカブラグリーン。
灯りの少ないノラ盗食ではホワイトグロー。
くっさいです。
【タックル2】
《ロッド》
ダイワ(Daiwa) 月下美人・ソルティスト ST-RF712X-Tジグヘッド、プラグで使用。
プラグはチューブラーブランクの方が使いやすいように思います。
《リール》
ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2004W(浅溝タイプ)トラブルも少なく、手ごろな価格でオススメです。
《ライン》
ナイトゲームTHEメバルPE 3lb +リーダー フロロ0.8号
《ルアー》
オフト(OFT) ギガスクリュー タイプA非常にナチュラルなアクションです。
一軍昇格!(釣れたのでw)
【ガッツ】
《ロッド》
Guts 鱒レンジャー LTDどんなマイコーでも癒してくれます。
ん?・・・入荷待ち?(爆)
《リール》
カルディア2005
《ライン》
バークレー ファイヤーライン クリスタル 100m3lbを使用。
昨シーズンから巻きっぱなしw(そろそろ巻き替え時期です)
(リーダーはフロロ0.6号)
《ルアー》
FOREST(フォレスト) MIU購入自体がだいぶ前のため、定かではありませんが・・・。
たぶんコレかと・・・。
管釣りやらなくなったのでそのまま流用w
《スナップ》
カツイチ(KATSUICHI) DECOY Vスナップスナップは‘着ける派’です。
面倒くさがりなものでw
関連記事