ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
やまちん
やまちん
ブログを始めてから、居住地が広島県東部から京都、そして大阪府(現在)に変わりました。釣りは楽しみたいのですが・・・年々忙しくなってます(泣)
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2007年11月06日

11月4日 但馬でエギング

前日のリベンジとばかりに翌日も出撃しました。

タイムリミットがあるので、いつもより30分早く起床し、4時半には開始です。
30分ほど早いせいでしょうか。

いつも吹き抜けている‘朝の風’もなく、無風です。

先端はすでに先行者がいるため、その手前でスタート。

無風状態のため、上から下まで意のままに探れます。

しかし、釣れません(爆)

ほどなく風が吹き始めました。

お~、いつものやつが来たな・・・ん???方角が逆???

そうです。いつもは山からの颪なのに、この日は海から。

そう・・・これからの季節を先取りする

季節風 from 北西・・・ウワーン

しかもだんだん強まります。

これまで当たっていたところを丹念に探るも、まったくノーバイトノーチェイシング。

そうこうしているうちに、すっかり明るくなりました。

こうなれば追い風にまかせてはるか沖を攻めるしかありません。

3.5寸をフルキャスト!

さぞかし深いと思いきや・・・30秒で着底(爆)

「それなら変化のあるところを」と丁寧にボトムを探りますが、一面砂地(爆)

気配がないだけにまったく釣れる気しません。

手前の敷石付近まで来ました。

根掛かり回避のため、表層までシャクリ上げ、追尾がないかサイトで確認。

・・・と、目の前のシモリから真っ黒のヤツが飛び出してきます。

フルキャストの意味ナッシング・・・(爆)

しかし、このチャンスは逃せません。

で、

11月4日 但馬でエギング

「エギより小さい」などという苦情は受け付けません(笑)

なんとか‘ボ’回避テヘッ

しかし、そんなころには・・・

11月4日 但馬でエギング

天気も時雨てます・・・冬の日本海です・・・雨

それでも頑張ります。

だって、これでも地形的にここはまだマシですから。

・・・1時間が限界でした(爆)

その後はいくつかのポイントをドライブ。

やっぱり釣ってた場所がマシだったと確認(笑)

そのまま終了とあいなりました。

今週末も帰省しなければなりませんが・・・釣れるんかいな・・・

タックルデータ
ロッド:カラマレッティーGOSC-832M
リール:カルディアKIX2506W
ライン:キャスラインスーパーエギングPEⅡ150m巻0.6号
(リーダー:キャスラインエギングリーダー2号
エギ:エギ王Q3.5寸(オリーブ虹)

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
エギングin若狭2010
エギングin中紀黒島2(と1)
エギングin若狭11
エギングin若狭10
エギングin中紀 黒島2
エギングin中紀 黒島
同じカテゴリー(エギング)の記事
 エギングin若狭2010 (2010-09-20 10:10)
 エギングin中紀黒島2(と1) (2010-05-16 07:07)
 エギングin若狭11 (2009-12-15 07:07)
 エギングin若狭10 (2009-12-06 12:06)
 エギングin中紀 黒島2 (2009-12-01 07:07)
 エギングin中紀 黒島 (2009-11-25 08:08)
この記事へのコメント
 とりあえず  ○ボは、回避したんや〜
今週末に 期待やね〜  ディープハンターやまちんの 真価 発揮してや〜
Posted by SEKIZEN at 2007年11月06日 19:45
SEKIZENさん

なんとか釣れましたw
日本海はかなり厳しくなってきたようです。

ディープやりたいですが・・・まず探さないとw
Posted by やまちん at 2007年11月06日 19:54
DEEPでのご活躍期待してます(笑)
でも 日本海って基本は 浅いの?
Posted by 「アオりん」 at 2007年11月06日 21:37
アオりんさん

深さは場所によると思います。
メジャーポイントは深さもあり潮通しも良いと思いますが・・・人が・・・ね(笑)

あと、北西吹くと場所限られますw
Posted by やまちん at 2007年11月06日 21:54
○ボ回避できましたね!
なかなか 厳しい季節になりますが まだまだがんばりましょう
Posted by しまなみです。 at 2007年11月06日 22:38
やまちん殿
貴殿は秘密兵器お持ちヂャないですか!
魚探かけて地形確認したらイチコロよん。
海でプカプカ〜波浪補正も必要やで(爆)
Posted by ソルT at 2007年11月07日 07:04
しまなみアニキ

かろうじてセーフでした。
厳しい季節ですが、1回くらいは当てたいですね。
・・・最悪和歌山かな?(笑)
Posted by やまちん at 2007年11月07日 07:48
ソルTさん

確かにハイテク人力2馬力持ってますが・・・潮に風に波に大型漁船の引き波・・・危険が危なすぎますw

しかし、今年はついに一度も出番がありませんでしたわ。
Posted by やまちん at 2007年11月07日 07:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
11月4日 但馬でエギング
    コメント(8)