2008年04月27日
メバル~プラッギングゲームin若狭~
サゴシング解散の後、ワタシはいつもの半島へ。
不完全燃焼であったのと、せっかく近くまできたので烏賊調査でもしてみようと考えていたからです。
ちゃっかりエギング用のリールとエギは持って来てました。
(サゴシの時はエギングロッドを使ったので、ロッドはそのまま使えます)
で、なぜかメバルタックルもありまして、日が落ちる頃をちょっとやってみようなどとの企みもありました。
で、釣れたMAXは・・・

時系列に追っていきます。
不完全燃焼であったのと、せっかく近くまできたので烏賊調査でもしてみようと考えていたからです。
ちゃっかりエギング用のリールとエギは持って来てました。
(サゴシの時はエギングロッドを使ったので、ロッドはそのまま使えます)
で、なぜかメバルタックルもありまして、日が落ちる頃をちょっとやってみようなどとの企みもありました。
で、釣れたMAXは・・・

時系列に追っていきます。
まず向かったのは、半島の先端付近。
秋に「ここ春良さそうやな~」と思っていた場所を探ってみます。
まあ、ボトムをやればコウイカくらいは釣れるかなと考えていたのですが、異常なし。
というか、始めて早々に根掛かり&リーダー切れ・・・
リーダー結びなおすのが面倒くさくて調査終了(爆)
メバルタックルへ持ち替えます(笑)
シャクっていた時から気にはなっていたのですが・・・ベイト見えませんねえ。
で、ボトムを探ると・・・

やっぱりね・・・。
こいつら数匹と1時間くらい戯れたころ、日没です。
(日はまだ残っていて明るいです)
ええ加減眠いし、あと一箇所やって終わることを決意。
半島の途中のポイントはスルー。
ちょっと気になる根元近くまで戻ります。
ポイントに到着後、リグを換えるのが面倒だったので、ついていた2gジグヘッド+ファットスクリュー(ホワイトグロー)をそのままキャスト。
表層狙いなので、早引きでテトラ際を引いてきます。
手前ピックアップ目前で、ゴンッ!

(野良猫の「エサくれ!」攻撃をかわして撮影)
目が覚めました(シャキーン!)
その後数投しても反応がなかったので、ちょっとゆっくり表層を探るためにプラグへチェンジ。
(サクッと帰るつもりだったのですが・・・w)
まずは遠投の効く澪示威から。
一投目、遠投して巻き始めすぐにゴンッとバイトもプチ・・・
バイト直後にテトラへ潜られてしまったようです・・・
帰るに帰れなくなってきました・・・
続いて投入したのはギガスクリュー。
ビビビッときたのは・・・

ややミスバイト気味で写真撮影後、ポテッと地面へ落下。
ものすごい勢いでノラがやって来て奪って去っていきましたw
その後もギガスクリューへの反応は良。
写真のサイズが連発&ポテッ⇒ノラ略奪が続きます。
投げる方向を変えてみると、またしても手前でゴンッ!

抜き上げて地面に置こうとすると・・・野良が数匹狙ってます(爆)
お前らにこれはやらん!!
威嚇しまくって安全を確保し、撮影。
焦っていたのかゼロの位置に頭きてないですね。
マイナス1cmってことでw
この1匹で反応がなくなり、ベビーペンシルへチェンジ。
表層であたるのでトップにも出るかと思いましたが、これは反応なし。
最後はベビーミノー。
リップがある分、ギガスクリューよりやや強いと思い、一発狙いで投入です。
フックは錆び錆びですがw
数投してバイトはあるものの、乗りません。
やっぱりフックでしょうか?(爆)
先ほどギガスクリューで釣れたのと同じコースを通してみます。
ピックアップ間近で、水面が少し盛り上がるのが見えました。
直後にゴンッ!

(撮影はもちろん安全を確保してからw)
超気持ちい~
この一匹で充分満足しました
時計を見るとこのポイントに入って1時間経過(やべっ!やりすぎた・・・)
その後もやれば釣れるかもしれませんが、ガソリンの残量が京都まで持つかどうかギリギリだったので、ここで撤収。
(周辺のスタンドは早くに閉まってしまいます)
結局周辺のスタンドは閉まっており、小浜まで行って給油し、帰宅です
帰宅後は下処理兼ねて胃の中身チェック。
まずは1匹の金メバ。

アミっぽいですね。
続いてブルー2匹。

1匹はアミっぽい?
もう1匹は消化されかかった小魚らしきものが大量に入っていました。
これがミノー系プラグが効いた要因かな?
ともあれ、メバル熱復活です!(爆)

オフト(OFT) ギガスクリュー タイプA
この日一番活躍したのがこのプラグ。
軽くて遠投は苦手ですが、ゆっくり引くと非常にナチュラルに動きます。
さらに若干うねりがある状況で止めるのも○。
ルアーのバランスの崩し方が小魚のそれと似ているんでしょうね。

ダイワ(Daiwa) 月下美人 澪示威(レイジー)5S
遠投がきくため、広範囲を探りたい時に使用。
今回はおそらくナイスサイズに持っていかれてしまいました。
ヒットポイントが遠い時には活躍が期待できます。

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ベビーミノー45F エリアマスター
使用はサスペンドタイプ。
リップレスミノーより強く使いたい時に使用。
今回は一発狙いとして選択しました。
しっかりハマってくれました。
秋に「ここ春良さそうやな~」と思っていた場所を探ってみます。
まあ、ボトムをやればコウイカくらいは釣れるかなと考えていたのですが、異常なし。
というか、始めて早々に根掛かり&リーダー切れ・・・
リーダー結びなおすのが面倒くさくて調査終了(爆)
メバルタックルへ持ち替えます(笑)
シャクっていた時から気にはなっていたのですが・・・ベイト見えませんねえ。
で、ボトムを探ると・・・

やっぱりね・・・。
こいつら数匹と1時間くらい戯れたころ、日没です。
(日はまだ残っていて明るいです)
ええ加減眠いし、あと一箇所やって終わることを決意。
半島の途中のポイントはスルー。
ちょっと気になる根元近くまで戻ります。
ポイントに到着後、リグを換えるのが面倒だったので、ついていた2gジグヘッド+ファットスクリュー(ホワイトグロー)をそのままキャスト。
表層狙いなので、早引きでテトラ際を引いてきます。
手前ピックアップ目前で、ゴンッ!

(野良猫の「エサくれ!」攻撃をかわして撮影)
目が覚めました(シャキーン!)
その後数投しても反応がなかったので、ちょっとゆっくり表層を探るためにプラグへチェンジ。
(サクッと帰るつもりだったのですが・・・w)
まずは遠投の効く澪示威から。
一投目、遠投して巻き始めすぐにゴンッとバイトもプチ・・・

バイト直後にテトラへ潜られてしまったようです・・・
帰るに帰れなくなってきました・・・
続いて投入したのはギガスクリュー。
ビビビッときたのは・・・

ややミスバイト気味で写真撮影後、ポテッと地面へ落下。
ものすごい勢いでノラがやって来て奪って去っていきましたw
その後もギガスクリューへの反応は良。
写真のサイズが連発&ポテッ⇒ノラ略奪が続きます。
投げる方向を変えてみると、またしても手前でゴンッ!

抜き上げて地面に置こうとすると・・・野良が数匹狙ってます(爆)
お前らにこれはやらん!!
威嚇しまくって安全を確保し、撮影。
焦っていたのかゼロの位置に頭きてないですね。
マイナス1cmってことでw
この1匹で反応がなくなり、ベビーペンシルへチェンジ。
表層であたるのでトップにも出るかと思いましたが、これは反応なし。
最後はベビーミノー。
リップがある分、ギガスクリューよりやや強いと思い、一発狙いで投入です。
フックは錆び錆びですがw
数投してバイトはあるものの、乗りません。
やっぱりフックでしょうか?(爆)
先ほどギガスクリューで釣れたのと同じコースを通してみます。
ピックアップ間近で、水面が少し盛り上がるのが見えました。
直後にゴンッ!

(撮影はもちろん安全を確保してからw)
超気持ちい~

この一匹で充分満足しました

時計を見るとこのポイントに入って1時間経過(やべっ!やりすぎた・・・)
その後もやれば釣れるかもしれませんが、ガソリンの残量が京都まで持つかどうかギリギリだったので、ここで撤収。
(周辺のスタンドは早くに閉まってしまいます)
結局周辺のスタンドは閉まっており、小浜まで行って給油し、帰宅です

帰宅後は下処理兼ねて胃の中身チェック。
まずは1匹の金メバ。

アミっぽいですね。
続いてブルー2匹。

1匹はアミっぽい?
もう1匹は消化されかかった小魚らしきものが大量に入っていました。
これがミノー系プラグが効いた要因かな?
ともあれ、メバル熱復活です!(爆)

オフト(OFT) ギガスクリュー タイプA
この日一番活躍したのがこのプラグ。
軽くて遠投は苦手ですが、ゆっくり引くと非常にナチュラルに動きます。
さらに若干うねりがある状況で止めるのも○。
ルアーのバランスの崩し方が小魚のそれと似ているんでしょうね。

ダイワ(Daiwa) 月下美人 澪示威(レイジー)5S
遠投がきくため、広範囲を探りたい時に使用。
今回はおそらくナイスサイズに持っていかれてしまいました。
ヒットポイントが遠い時には活躍が期待できます。

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ベビーミノー45F エリアマスター
使用はサスペンドタイプ。
リップレスミノーより強く使いたい時に使用。
今回は一発狙いとして選択しました。
しっかりハマってくれました。
Posted by やまちん at 11:24│Comments(20)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
やりましたな!しかもハードで…
サイズも良いし、よろしいなぁ~
楽しそうで何よりです。
でもサゴシにはまた逝くんでしょうね(笑
サイズも良いし、よろしいなぁ~
楽しそうで何よりです。
でもサゴシにはまた逝くんでしょうね(笑
Posted by wakaba
at 2008年04月27日 11:43

釣り自体に今月いけてません。羨ましいぜ。
Posted by saku07
at 2008年04月27日 11:59

こんにちは〜♪
帰宅後のやけ酒中に爆弾メール…
チッと舌打ちしてしまいました(^^ゞ
実家に帰省の際には但馬でメバルコラボ逝きます?
帰宅後のやけ酒中に爆弾メール…
チッと舌打ちしてしまいました(^^ゞ
実家に帰省の際には但馬でメバルコラボ逝きます?
Posted by 次男坊 at 2008年04月27日 12:01
wakabaさん
プラグの方が勝負が早いと思って投入しました。
昨年もこの時期に良いサイズが出たポイントなんですよ。
(この時期以外はダメっぽいですが)
サゴシはもち行きますよ。
メバル後サゴシもしくはサゴシ後メバルもありかと(爆)
プラグの方が勝負が早いと思って投入しました。
昨年もこの時期に良いサイズが出たポイントなんですよ。
(この時期以外はダメっぽいですが)
サゴシはもち行きますよ。
メバル後サゴシもしくはサゴシ後メバルもありかと(爆)
Posted by やまちん
at 2008年04月27日 12:33

saku07さん
お忙しいようですね。
ワタシは比較的この時期は行き易いです。
ただ、また行けなくなる時期が来る悪寒がしてます(ガクガクブルブル)
落ち着かれたらきっとご褒美ありますよ。
お忙しいようですね。
ワタシは比較的この時期は行き易いです。
ただ、また行けなくなる時期が来る悪寒がしてます(ガクガクブルブル)
落ち着かれたらきっとご褒美ありますよ。
Posted by やまちん
at 2008年04月27日 12:35

次男坊さん
きっと皆さんが帰り着いてそろそろ寝ようかなと考えている頃合を見計って投下しました(爆)
今日、もうちょっとしたら帰省です。
メバルはぜひ行きたいところですが・・・実家に帰るとなかなか制約が多くて・・・
行けそうならメールします!
メバタックルは持って帰ろう(爆)
きっと皆さんが帰り着いてそろそろ寝ようかなと考えている頃合を見計って投下しました(爆)
今日、もうちょっとしたら帰省です。
メバルはぜひ行きたいところですが・・・実家に帰るとなかなか制約が多くて・・・
行けそうならメールします!
メバタックルは持って帰ろう(爆)
Posted by やまちん
at 2008年04月27日 12:38

プラグでメバル おもしろいやろ〜
まだ いけるんや〜 こっちは、もうワームor生ブルーワームにシフトしてきましたわ〜 昨夜チーム瀬戸内でコラボって きました〜 (爆)???
まだ いけるんや〜 こっちは、もうワームor生ブルーワームにシフトしてきましたわ〜 昨夜チーム瀬戸内でコラボって きました〜 (爆)???
Posted by SEKIZEN at 2008年04月27日 12:58
「硬いの」乙です。
アオりんもやっと硬いの使えるように
なったの。
こっちのブルーちゃん 未だ アミ&イカパターンです。
アオりんもやっと硬いの使えるように
なったの。
こっちのブルーちゃん 未だ アミ&イカパターンです。
Posted by アオりん
at 2008年04月27日 13:08

SEKIZENさん
今回はハマりました。
昨年もこの時期は単発ながら良いサイズのを獲っていた場所なので、ちょっと期待はしてたのですが。
コラボはどうだったんでしょう?
今回はハマりました。
昨年もこの時期は単発ながら良いサイズのを獲っていた場所なので、ちょっと期待はしてたのですが。
コラボはどうだったんでしょう?
Posted by やまちん
at 2008年04月27日 13:35

アオりんさん
硬いのハマると面白いですね。
こちらはおそらく今がプラグのシーズンかと思います。
小魚系のベイト(稚鮎?)が接岸しますし。
パラサイトの方へのプラでした。
硬いのハマると面白いですね。
こちらはおそらく今がプラグのシーズンかと思います。
小魚系のベイト(稚鮎?)が接岸しますし。
パラサイトの方へのプラでした。
Posted by やまちん
at 2008年04月27日 13:39

こんにちは。
しまった~。あのままついていけば良かった^^;
でもあの状態だと、ルアー引きながら
寝てたかも(笑)。
家に着いた後の爆弾メールは効きました^^;
しまった~。あのままついていけば良かった^^;
でもあの状態だと、ルアー引きながら
寝てたかも(笑)。
家に着いた後の爆弾メールは効きました^^;
Posted by やまびと3号 at 2008年04月27日 15:42
やまびと3号さん
帰り道の寄り道でしたのに(笑)
ってまあ本人にしても期待は微かで、ほぼ想定外だったんですけどね。
次回のサゴシングはメバタックルの準備もお願いします。
あっ、短くなったガッツがありますねw
帰り道の寄り道でしたのに(笑)
ってまあ本人にしても期待は微かで、ほぼ想定外だったんですけどね。
次回のサゴシングはメバタックルの準備もお願いします。
あっ、短くなったガッツがありますねw
Posted by やまちん at 2008年04月27日 16:08
こんばんは
うらやましい限りです〜
やはりその辺りまでいかないとダメなんですかね〜?
しかしレイジーはよく家出しますね(>_<)ヽ
雪解け水の影響で楽しむ期間が長いようです(^^)v
うらやましい限りです〜
やはりその辺りまでいかないとダメなんですかね〜?
しかしレイジーはよく家出しますね(>_<)ヽ
雪解け水の影響で楽しむ期間が長いようです(^^)v
Posted by f-mode at 2008年04月27日 18:30
しんのすけさん
ここは昨年もこの時期良かったので、気になってたんですよ。
眠かったですが、行って良かった。
ベイトが寄る条件が揃っているところは有力かもしれませんねえ。
ここは昨年もこの時期良かったので、気になってたんですよ。
眠かったですが、行って良かった。
ベイトが寄る条件が揃っているところは有力かもしれませんねえ。
Posted by やまちん at 2008年04月27日 20:02
ええなぁ~
俺、釣りに向いてないみたいやし・・・
俺、釣りに向いてないみたいやし・・・
Posted by ソルT
at 2008年04月27日 21:54

ソルTさん
ぶっつけ本番なのもどうかと思い、プラしときました(謎)
釣りに向いてない?
じゃあ無料でタックル引き取りますよ(爆)
ぶっつけ本番なのもどうかと思い、プラしときました(謎)
釣りに向いてない?
じゃあ無料でタックル引き取りますよ(爆)
Posted by やまちん@パラサイト at 2008年04月27日 22:24
コレがアノ写真ですか・・・
しかも20アップ連発!
帰るに帰れませんね眠気も吹っ飛びますね♪
お見事!ギガスクリューどこ行っても欲しいカラーが無い!
しかも20アップ連発!
帰るに帰れませんね眠気も吹っ飛びますね♪
お見事!ギガスクリューどこ行っても欲しいカラーが無い!
Posted by すえひろがり at 2008年04月28日 07:55
すえひろがり隊長
ええ、あの写真です(ニヤニヤ)
次も同じようなタイミングで入ること確定です(アホ)
ギガスクリュー、市内のショップで500円に値下げしてたのでオールコンプリートしました(爆)
欲しい色あれば言って下さいまし。
ええ、あの写真です(ニヤニヤ)
次も同じようなタイミングで入ること確定です(アホ)
ギガスクリュー、市内のショップで500円に値下げしてたのでオールコンプリートしました(爆)
欲しい色あれば言って下さいまし。
Posted by やまちん@パラサイト at 2008年04月28日 08:26
N6 イソメ
N4 ナイトライトジャッド
D1 カブラオレンジ
この3つお願いしま~す♪
N4 ナイトライトジャッド
D1 カブラオレンジ
この3つお願いしま~す♪
Posted by すえひろがり
at 2008年04月28日 10:24

すえひろがり隊長
え〜っと…ショップにあった分のカラーですので、それらあったかな?
実家から戻ったら確認します〜。
え〜っと…ショップにあった分のカラーですので、それらあったかな?
実家から戻ったら確認します〜。
Posted by やまちん@パラサイト at 2008年04月28日 13:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。