ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
やまちん
やまちん
ブログを始めてから、居住地が広島県東部から京都、そして大阪府(現在)に変わりました。釣りは楽しみたいのですが・・・年々忙しくなってます(泣)
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年05月05日

いろいろ狙って若狭へ

いろいろ狙って若狭へ

せっかくの連休、どこかへ行きたいものですが、耳に入ってくるのは渋滞情報。
特に京都から高速に乗ろうとすると、インターまでですでに渋滞に巻き込まれそうな上、高速乗った瞬間、どちらへ向かおうが渋滞の名所が待ち構えてます。
もうこれだけで気力失せます(笑)

とは言ってもダラダラ過ごすのも嫌。
ちょっと考えてみました。
・高速使わなくてもいいところ
・人の流れと反する方向と時間帯
・「釣れてる」情報に乗っかると現地でストレス溜まるので、あまり情報のないところ
以上の3点を考慮して・・・

結局いつもの若狭方面へ(爆)


出発は夕方です。
現実的なターゲットはメバルですが、それだけでは面白くない。
まだもうちょい先とは思いつつエギングタックル、朝に青物回ってきたらラッキー(情報ナシ)的な考えでショアジギタックルも準備しました。

予想通り車も少なく、普段と同じ所要時間で現地着。
ワタクシ的本命Pは人もいませんw
まずはメバル狙い。
べったべたで波も風もありません・・・厳しそうですねえ。
場所によっては赤くはないものの、着水点がはっきり分かるくらい夜光虫沸いてます。
メバペンソリッドやメバル節ジグヘッドでポロっと釣れたものの、反応悪いです。

一旦移動して数時間後再度入りなおしです。
近くの旅館から聞こえていたカラオケ(昴など)も終わったみたいで、やや反応アップ。
でも釣れるのはポロポロってくらいw
ショートバイトばかりで、24~25cmクラスと思われるやつも含め、結構坊ちゃんボッチャン&バラシました。

で、入り直す間は前年の金メバポイントへ。
今年はガシラしか釣れませんけどw
案の定、ガシラばっかりです。
5匹くらい(いずれもリリースサイズ)すぐに釣れたので、「つ抜け」を目標に。
残り5匹はやや苦戦w
途中、豆アジが混じるも持って帰っても仕方ないサイズのためリリース。

以上のことでやることなくなった(飽きた?)ため、朝まずめ狙いのポイントへ移動し、夜明けまで仮眠。

午前4時に起きて、明るくなるまではエギ投げてみました。
明るくなり始めてからはジグをキャスト。
・・・投げただけで異常なし(爆)

午前6時頃、渋滞に巻き込まれるのが嫌だったので撤収です。
帰りも至って順調♪

GW中にも関わらず、読みどおり快適にドライブできて達成感あったゼ!(爆)

前回の満腹感がまだ残っているのか、自分としてはほのぼのとして、イマイチ「釣ったる!」感に欠ける釣行でした(笑)


ジャッカル(JACKALL) メバル節
ジャッカル(JACKALL) メバル節

グローシルバーフレークがお気に入り。
今回ははチャートグローで。




ジャッカル(JACKALL) ペケペケ
ジャッカル(JACKALL) ペケペケ

よく釣れます。
もう一つのメインワーム。





オーナー針 メバル弾丸 JH-83
オーナー針 メバル弾丸 JH-83

メインで使用のジグヘッド。
刺さりは抜群です。
ジグヘッド単体で潮になじませながらナチュラルに流す時は1g、フロートリグ使用時は0.4gをチョイス。




ダイワ(Daiwa) 月下美人 月ノ雫
ダイワ(Daiwa) 月下美人 月ノ雫

現場で直感によるリグチェンジの時に便利です。
ラインを通してひねるだけで使用可。
若干高いですが・・・




ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2004W(浅溝タイプ)
ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2004W(浅溝タイプ)

値段もそこそこで使いやすく、使い始めて4シーズン目突入です。
メバリングの時はダブルハンドルも方がリトリーブでのアタリが取り易いように感じます。





ユニチカ(UNITIKA) ナイトゲーム the メバル PE 150m
ユニチカ(UNITIKA) ナイトゲーム the メバル PE 150m

視認性が高く、夜でも見やすいです。
4lbを使用。
現在2シーズン目ですが、まだまだもちますね。
ちなみに150m全部巻いてます。
反対に巻き直して使うと、こちらの方が長く使えます。




メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-962MH
メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-962MH

お手頃な値段で、最初の一本にいいと思います。
60gのジグも余裕で振り抜け、アクションもさせられます。





マリア(Maria) ムーチョ・ルチア
マリア(Maria) ムーチョ・ルチア

サゴシゲームの定番ですね。
重さのわりにサイズがコンパクトであるため、サゴシ以外のショアジギでも使いやすいです。
風の強さなどの環境変化に対応するため、25~60gを数個ずつ持っておくのが良いでしょうね。




カツイチ(KATSUICHI) DJ-88 ツインパイク
カツイチ(KATSUICHI) DJ-88 ツインパイク

この日はリアにフックは付けず、これのみ。
スプリットリングに通すだけで簡単にセットできます。




YGKよつあみ ガリス ジグマンX4 300m
YGKよつあみ ガリス ジグマンX4 300m

ラインはこれの2号を巻いてみました。
というか、沖磯ジギングで使用したものをそのまま流用w
×8の方が魅力だけど、高いゼ(泣)




YGKよつあみ ガリス FCアブソーバー 60m
YGKよつあみ ガリス FCアブソーバー 60m

リーダーはこれの30lb。
リーダーは結構歯でボロボロにされます。
太目の方が安心です。



ビートラップ イエローキャッチャー
ビートラップ イエローキャッチャー

歯の鋭いサゴシだけでなく、フィッシュホルダーはあった方が便利。
これなら安いですw





zeal optics(ジールオプティクス) AQUA-04
zeal optics(ジールオプティクス) AQUA-04

さらに値下げ。
正直、作った際のレンズ価格以下(2009年5月4日現在)です・・・ありえへん・・・
レンズは各タイプ揃ってるんで選べますね。



zeal optics(ジールオプティクス) AQUA-05
zeal optics(ジールオプティクス) AQUA-05

これも同じく安い!(2009年5月4日現在)。
これもレンズは各タイプありますね。
ワタシはトゥルビュースポーツを使用してますが、ナチュラルな視界でかつシルエットがはっきりし、とても気に入っています。


同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
若狭でメバル
平日出撃!
またまたプラグでメバルin若狭
プラグでメバルゲームin若狭
若狭でプラグdeメバル
プラグdeメバルゲーム
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 若狭でメバル (2009-04-15 08:59)
 平日出撃! (2009-04-09 06:30)
 またまたプラグでメバルin若狭 (2009-04-06 06:30)
 プラグでメバルゲームin若狭 (2009-04-04 15:27)
 若狭でプラグdeメバル (2009-03-30 14:14)
 プラグdeメバルゲーム (2009-03-24 03:24)
この記事へのコメント
満腹感?
僕は既に金曜日はショアから
メジロ以上釣ったる感満々です(爆)

まあ、大抵は空回りで終わりますが…orz
Posted by 次男坊 at 2009年05月05日 11:13
カラオケとメバルの反応には関連があるんですか?
再度検証してみて下さい(真顔で)
Posted by wkbwkb at 2009年05月05日 11:51
淡路の東浦でメジロが足元泳いでたと連れがいうてました。
あ、カラオケとメバルの関係よろしくです(真顔で)
Posted by saku07 at 2009年05月05日 12:29
カラオケしながらメバル狙って下さい。

爆した後って自分が釣れる人になってる気がしてるけど、実際はは釣れない事の方が多い気がします。
Posted by ソルT at 2009年05月05日 13:05
次男坊さん

その意気でブリ釣ってください!
一度お腹一杯になると、博打的な釣りがしたくなるね。
リハビリせねば・・・
Posted by やまちん at 2009年05月05日 13:54
wkbさん

これまでの厳正な調査と緻密なデータ分析によりますと、カラオケから発せられる大音量が水中まで波動となって届き、警戒心が強くなるようです。
メバルにカラオケは大敵です。
(真顔で)
Posted by やまちん at 2009年05月05日 13:57
saku07さん

これまでの厳正な調査と緻密なデータ分析によりますと、カラオケから発せられる音楽のリズムによって釣り人のリトリーブリズムが微妙に狂うようです。
メバル釣りにカラオケは厳禁ですね。
(真顔で)
そのメジロ狙わなかったんですか?
Posted by やまちん at 2009年05月05日 13:59
ソルTさん

大味な釣りすると、その後も大味な釣りをイメージしちゃいますね。
ジグヘッド投げてるより、釣れなくてもジグ投げてる方が爽快感ありますw
エギは・・・沈むのが待てん・・・
Posted by やまちん at 2009年05月05日 14:01
下道も結構混むんじゃないかと思って
GWは遠出できませんでした^^;
ダンシングヒーロー歌いながらエギシャクると危険です。
ラインクッシャクシャになります(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2009年05月05日 18:33
やまびとさん

歌いながらエギしゃくってるんですか?(笑)
やまびとさんところも近所に全国区の渋滞スポットありますね。
時間帯考えて走れば案外大丈夫でしたよ。
Posted by やまちんやまちん at 2009年05月05日 20:19
こんにちは。
いい釣りしてますね(^o^)
GWの渋滞は全国的でしたね~(^。^;)
ハマチ・・・うらやまし~
Posted by 焼津パパ at 2009年05月07日 13:34
 わしは、上手く渋滞かわしたで~
西に東に 忙しいGWでしたわ~
Posted by SEKIZEN at 2009年05月07日 21:15
焼津パパさん

なんか気分的には前半のオフショアで燃え尽きました(笑)
後半は毎日渋滞情報を耳にしてたので、萎えまくりでした。
ハマチはうまかったです。
Posted by やまちん at 2009年05月08日 06:21
SEKIZENさん

西へ東へお疲れ様でした!
しまなみ海道も渋滞してましたね。
あんだけ渋滞してたら、「1000円って安いんか?」(タイムイズマネー)って思ってしまいます。
Posted by やまちん at 2009年05月08日 06:24
カラオケと釣果は確実に比例します。
こちらでは 外国人部隊の宴会が始まるとジアイが突入します。
 やはり魚のテンションと同期しているものと・・・・

 マスタ- 58-13 チャゲ&飛鳥のモ-ニングム-ン 歌うわ。
Posted by しまちゃん。しまちゃん。 at 2009年05月08日 23:50
しアニキ

やはりカラオケは関係あるんですね。
そちらでは活性上がるとのこと、所変われば…ですね。






ホンマデスカーーーー???
Posted by やまちん at 2009年05月09日 13:20
オレも渋滞ほとんど引っ掛からなかったぜっ!
しまなみ海道のみ
帰りの渋滞引っ掛からなかっただけで達成感ありましたわ(笑
ほのぼのフィッシング、ええ釣りしてますね
Posted by すえ at 2009年05月10日 14:30
すえ艦長

渋滞回避、「やったった」感ありますね(笑)
釣りはホンマはああだこうだ予想して、ああだこうだ試して「やったった」感味わいたいんですけど・・・なんか気が抜けてました。

昨日は赤潮酷く、それだけでテンションダウンやったし・・・(コソッとカス報告)
Posted by やまちん at 2009年05月10日 16:31
Total: 200169 getぉぉぉぉ!
遅いかっ!
Posted by すえすえ at 2009年05月10日 17:35
すえ艦長

おめでとうございます!?
ってよく見てはりますね。
誰か踏んだ方いるかな?
Posted by やまちん at 2009年05月10日 19:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
いろいろ狙って若狭へ
    コメント(20)